
サイト内検索結果
空の検索で34件の結果が見つかりました。
- SAN-TAMA NEWS 2020年度 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 ■ SAN-TAMA NEWS 情勢に応じて発行する三多摩支部の情報誌です。 ■ 2024年度 ■ 2023年度 ■ 2022年度 ■ 2021年度 ■ 2020年度 ■ 2019年度 No.101 -2021.7.25- 年休申請システム化の問題点 No.100 -2021.7.24- 職場の問題を考える④ No.099 -2021.7.21- 職場の問題を考える③ No.098 -2021.7.20- 職場の問題を考える② No.097 -2021.7.20- 職場の問題を考える① No.096 -2021.7.16- 蔓延する違法行為、もはや社風? No.095 -2021.7.16- 昇進試験を悪用した違法行為、受けていませんか? No.094 -2021.7.14- あなたの労働力の価値は? No.093 -2021.7.9- 就業規則冊子、読んでますか? No.092 -2021.7.8- 超勤、つけてますか? No.091 -2021.7.7- 申31号交渉開催日時決定 No.090 -2021.7.7- 新たな施策の布石? No.089 -2021.7.3- 本部大会に臨む No.088 -2021.6.30- この情勢で現場長筆頭に会食! No.087 -2021.6.26- 不誠実な回答を繰り返す会社 No.086 -2021.6.25- 大勢募って歓送迎会開催!? No.085 -2021.6.25- 監査目前に不正を指示! No.084 -2021.6.22- コロナ禍なのに取締役増 No.083 -2021.6.22- 不誠実な会社に怒! No.082 -2021.6.18- 会社の認識は社会の非常識だ! No.081 -2021.6.18- パンフ配布処分事件第2回調査報告集会 No.080 -2021.6.17- 一時帰休に不安の声 No.079 -2021.6.16- 1兆円の増資金の行方 No.078 -2021.6.10- 2021年度夏季手当、妥結 No.077 -2021.6.9- 夏季手当満額獲得に向け、本部激励行動を行う!
- From Yamanashi 2024年度 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 ■ From Yamanashi 情勢に応じて発行する山梨支部の情報誌です。 ■ 2024年度 ■ 2023年度 ■ 2022年度 ■ 2021年度 ■ 2020年度 ■ 2019年度 No.024 山梨支部「三者合同BBQレク」開催しました!! No.023 新入社員の皆さん 入社おめでとうございます! No.022 労働者代表者選挙 職場でこんなことは起きていませんか? No.021 山梨支部主催 春闘レク開催!! No.020 東日本大震災から14年 No.019 2025年度 新賃金及び夏季手当 妥結 No.018 「通知書」および「2025年度夏季手当申し入れ」を提出 No.017 労働者代表選挙について労基署に意見を聴きに行きました No.016 物価高に負けない輸送サービス労働に相応しい「2025年度 賃金のベースアップ」の実施と、真の笑顔と活気あふれる職場を創造する申し入れ 提出 No.015 甲府統括センター(運輸)で発生した超勤未払い問題に最初に行動したのは私たち輸送サービス労組 No.014 申10号「甲府統括センター(運輸)で発生した複数社員への超過勤務手当未払いに対する緊急申し入れ」団体交渉開催! No.013 ヒューマン・エコロジークラブ主催 焚火会に参加しました No.012 2024年度年末手当妥結 No.011 2024年度年末手当会社回答納得できません! No.010 2024年度年末手当会社から回答が示される! No.009 年末手当職場からの声 No.008 過半数代表者(労働者代表者)選挙で不正行為が発覚 No.007 2024年度年末手当に関する申し入れ No.号外 第50回衆議院総選挙投票に行こう! No.006 山梨統括センター設置の提案が示される No.005 連結トラブル原因究明を No.004 あなたの担当する線区は大丈夫ですか? No.003 山梨支部第6回定期大会 主な発言 No.002 山梨支部第6回定期大会 大会宣言満場一致で採択! No.001 山梨支部 第6回定期大会開催! 発行番号 標 題 発行日 ファイル Page 1 of 1 発行番号 表題 発行日 ファイル No.024 山梨支部「三者合同BBQレク」開催しました!! 2025/05/25 No.023 新入社員の皆さん 入社おめでとうございます! 2025/04/01 No.022 労働者代表者選挙 職場でこんなことは起きていませんか? 2025/03/21 No.021 山梨支部主催 春闘レク開催!! 2025/03/11 No.020 東日本大震災から14年 2025/03/11 No.019 2025年度 新賃金及び夏季手当 妥結 2025/03/08 No.018 「通知書」および「2025年度夏季手当申し入れ」を提出 2025/03/04 No.017 労働者代表選挙について労基署に意見を聴きに行きました 2025/02/25 No.016 物価高に負けない輸送サービス労働に相応しい「2025年度 賃金のベースアップ」の実施と、真の笑顔と活気あふれる職場を創造する申し入れ 提出 2025/02/25 No.015 甲府統括センター(運輸)で発生した超勤未払い問題に最初に行動したのは私たち輸送サービス労組 2025/01/19 Page 1 of 3
- 個人情報保護方針 | 輸送サービス労組 八王子地本
プライバシーポリシー JTSU-Eにおける個人情報保護方針です。 CookieとWebビーコンの利用 当サイトでは、ご利用者様のアクセス情報を取得するために「Cookie」や「Webビーコン」といった技術を利用しております。これらにより取得した情報はいずれも個人を特定することはできません。なお、当サイトを、お使いのブラウザーにおいてCookieを受け付けない設定や、画像を表示しない設定でご利用いただく場合、Webサイトで提供している機能の一部がご利用できない場合がございます。 Googleアナリティクスの利用について 当サイトでは、Googleアナリティクスを利用することがあります。GoogleアナリティクスはCookieを利用して当サイトへのアクセス情報を収集します。アクセス情報の収集及び利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約及びGoogleプライバシーポリシーによって定められています。詳細は以下のページをご参照ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/ 個人情報保護方針について JR東日本輸送サービス労働組合は、お客様からの信頼を第一と考え、お客様個人に関わる情報を正確、かつ機密に取り扱うことは、当組織にとって重要な責務であると考えております。そのために、お客様の個人情報に関する「個人情報保護方針」を制定し、個人情報の取り扱い方法について、全組合員及び関連機関への徹底を実践してまいります。その内容は以下の通りです。なお、既に当組織で保有し利用させて頂いている個人情報につきましても、本方針に従ってお客様の個人情報の取り扱いを実施致します。 個人情報の取り扱いについて (1)個人情報の取得 当組織は個人情報を適法かつ公正な手段により収集致します。お客様に個人情報の提供をお願いする場合は、事前に収集の目的、利用の内容を開示した上で、当組織の正当な事業の範囲内で、その目的の達成に必要な限度において、個人情報を収集致します。 (2)個人情報の利用および共同利用 当組織がお預かりした個人情報は、個人情報を頂いた方に承諾を得た範囲内で、また収集目的に沿った範囲内で利用致します。利用目的については、以下の「利用目的の範囲」の内、当組織の正当な事業の範囲内でその目的の達成に必要な事項を利用目的と致します。 ●利用目的の範囲について ・業務上のご連絡をする場合 ・当組織が取り扱う商品及びサービスに関するご案内をする場合 ・お客様からのお問い合せまたはご依頼等への対応をさせて頂く場合 ・その他、お客様に事前にお知らせし、ご同意を頂いた目的の場合 ●上記目的以外の利用について 上記以外の目的で、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用について、お客様の同意を頂くものとします。 (3)個人情報の第三者提供 当組織は、お客様の同意なしに第三者へお客様の個人情報の提供は行いません。但し個人情報に適用される法律その他の規範により、当組織が従うべき法令上の義務等の特別な事情がある場合は、この限りではありません。 (4)個人情報の開示・修正等の手続 お客様からご提供頂いた個人情報に関して、照会、訂正、削除を要望される場合は、お問い合わせ先窓口までご請求ください。当該ご請求が当組織の業務に著 しい支障をきたす場合等を除き、お客様ご本人によるものであることが確認できた場合に限り、合理的な期間内に、お客様の個人情報を開示、訂正、削除致します。 個人情報の保護に関する法令・規範の遵守について 当組織は、当組織が保有する 個人情報に関して適用される個人情報保護関連法令及び規範を遵守します。また本方針は、日本国の法律、その他規範により判断致します。本方針は、当組織 の個人情報の取り扱いに関しての基本的な方針を定めるものであり、当組織は本方針に則って、個人情報保護法等の法令・規範に基づく個人情報の保護に努め ます。 個人情報の安全管理措置について 当組織は、個人情報への不正ア クセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等から保護し、正確性及び安全性を確保するために管理体制を整備し、適切な安全対策を実施致します。個人情 報を取り扱う事務所内への部外者の立ち入りを制限し、当組織の個人情報保護に関わる役員・職員等全員に対し教育啓発活動を実施するほか、管理責任者を置 き個人情報の適切な管理に努めます。 継続的な改善について 当組織は、個人情報保護への取組みについて、日本国の従うべき法令の変更、取り扱い方法、環境の変化に対応するため、継続的に見直し改善を実施致します。 お問い合わせ 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記窓口にて受け付けております。 【お問い合わせ窓口 】
- From Yamanashi 2022年度 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 ■ From Yamanashi 情勢に応じて発行する山梨支部の情報誌です。 ■ 2024年度 ■ 2023年度 ■ 2022年度 ■ 2021年度 ■ 2020年度 ■ 2019年度 支部主催意見交換会開催 2023/07/20 支部座談会開催! 2023/05/29 小海線の実態調査!公共交通の未来を考える 2023/05/23 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 誰に聞けばわかるのか?現場放置の施策だ! 2023/01/16 コロナ検査は会社の指示では? 2022/12/27 勤務表閲覧について 2022/12/10 JTSU-E申14号 緊急申し入れ 2022/11/11 2022年度年末手当回答 2022/11/11 八地申8号(甲府統括センター)団体交渉開催 2022/11/12 支部座談会開催しました! 2022/11/01 2022年度年末手当申し入れ 2022/10/21 見習いから不安なく一本になるために 2022/10/19 八地申8号 「現業機関における柔軟な働き方の実現に向けた甲府統括センターの設置」に関する申し入れ 2022/09/29 山梨駅連合分会第4回定期大会 大会宣言 2022/09/23 山梨駅連合分会第4回定期大会開催! 2022/09/23 営業施策提案を受ける 2022/09/16 JR東日本、人員削減? 2022/09/02 臨時列車運転によって接続できず 2022/08/23 大会宣言 2022/07/29 第4回定期大会開催 2022/07/29 標 題 発行日 ファイル 支部主催意見交換会開催 2023/07/20 支部座談会開催! 2023/05/29 小海線の実態調査!公共交通の未来を考える 2023/05/23 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 誰に聞けばわかるのか?現場放置の施策だ! 2023/01/16 コロナ検査は会社の指示では? 2022/12/27 勤務表閲覧について 2022/12/10 Page 1 of 4 発行番号 標 題 発行日 ファイル No.042 支部主催意見交換会開催 2023/07/20 No.038 支部座談会開催! 2023/05/29 No.037 小海線の実態調査!公共交通の未来を考える 2023/05/23 No.25 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 No.24 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 No.23 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 No.22 甲府統括センター設置に関する申し入れその② 20230202 No.20 誰に聞けばわかるのか?現場放置の施策だ! 2023/01/16 No.19 コロナ検査は会社の指示では? 2022/12/27 No.018 勤務表閲覧について 2022/12/10 Page 1 of 4
- SAN-TAMA NEWS 2024年度 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 ■ SAN-TAMA NEWS 情勢に応じて発行する三多摩支部の情報誌です。 ■ 2024年度 ■ 2023年度 ■ 2022年度 ■ 2021年度 ■ 2020年度 ■ 2019年度 No.025 三多摩支部「春の運動総括レク」開催!! No.024 第5回「これからの駅を考える会」を開催! No.023 八地申第12号団体交渉を経て分会は No.022 三多摩支部「第5回定期委員会」委員会宣言はこれだ! No.021 三多摩支部「第5回定期委員会」を開催!! No.020 JR東日本第3四半期決算発表! でも… No.019 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その⑥) No.018 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その⑤) No.017 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その④) No.016 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その③) No.015 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その②) No.014 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その①) No.013 2025年旗開き&新年会を開催! No.012 JR各社の往復乗車券&連続乗車券の発売終了、どう思う? No.011 2024年度年末手当回答を受けた組合員の声① No.010 社員を大事にするなら今こそ還元を! No.009 年末手当、あなたはどう思いますか? No.008 みどりの窓口に最大120分待ち!? No.007 自分の職場なのに名前を書くの? No.006 高尾駅遺失物取扱所のエアコン新設!! No.005 会社は現場社員と利用者の声に耳を傾けるべきだ!その② No.004 会社は現場社員と利用者の声に耳を傾けるべきだ!その① No.003 第6回定期大会【代議員発言】 No.002 第6回定期大会【大会宣言】 No.001 第6回定期大会開催! 発行番号 標 題 発行日 ファイル Page 1 of 1 発行番号 表題 発行日 画像 No.025 三多摩支部「春の運動総括レク」開催!! 2025/05/11 No.024 第5回「これからの駅を考える会」を開催! 2025/04/23 No.023 八地申第12号団体交渉を経て分会は 2025/03/13 No.022 三多摩支部「第5回定期委員会」委員会宣言はこれだ! 2025/03/08 No.021 三多摩支部「第5回定期委員会」を開催!! 2025/03/08 No.020 JR東日本第3四半期決算発表! でも… 2025/02/18 No.019 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その⑥) 2025/02/07 No.018 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その⑤) 2025/02/07 No.017 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その④) 2025/02/07 No.016 三多摩支部:諸手当改善と労働条件向上を求める職場の声はこれだ! (その③) 2025/01/30 Page 1 of 3
- SAN-TAMA NEWS 2023年度 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 ■ SAN-TAMA NEWS 情勢に応じて発行する三多摩支部の情報誌です。 ■ 2024年度 ■ 2023年度 ■ 2022年度 ■ 2021年度 ■ 2020年度 ■ 2019年度 No.050 第3回「これからの駅を考える会議」開催! No.049 そろそろやめませんか、くだらない茶番。 No.048 支社・工務連合分会、中央本部激励行動! No.047 本部申36号を実現するため、職場から運動を! No.046 2024年1月期~同年3月期のインバウンド利用は好調! No.045 「春のレクリエーション」開催! No.044 入社おめでとうございます! No.043 利用者の声を聞くための街頭行動を実施! No.042 本部申24号&本部申31号の会社回答に怒り No.041 三多摩支部「第4回定期委員会」委員会宣言 No.040 三多摩支部「第4回定期委員会」を開催! No.039 JR東日本の傲慢な姿勢(その④) No.038 三鷹エリア分会情報「職場代表者選挙について」 No.037 支部主催:第1回「これからの駅を考える会議」を開催(その2) No.036 支部主催:第1回「これからの駅を考える会議」を開催 No.034 JR東日本の強引な経営姿勢(その②) No.033 八王子地本主催『ボウリング2024』開催! 号外 2024年 念頭あいさつ No.032 資格情報ダダ漏れ! コンプライアンスどこへ? No.031 JR東日本の強引な経営姿勢(その①) No.030 新賃金・夏季手当について提案を受ける No.029 「みどりの窓口」大量閉鎖で今年の年末は大混乱という大迷惑! No.028 三多摩支部「秋の運動総括大望年会」を開催! No.027 相次ぐ休職者や退職者、その原因は? No.026 2023年度年末手当の低額回答の原因は? 発行番号 標 題 発行日 ファイル No.050 第3回「これからの駅を考える会議」開催! 2024/07/13 No.049 そろそろやめませんか、くだらない茶番。 2024/07/13 No.048 支社・工務連合分会、中央本部激励行動! 2024/05/19 No.047 本部申36号を実現するため、職場から運動を! 2024/05/07 No.046 2024年1月期~同年3月期のインバウンド利用は好調! 2024/05/07 No.045 「春のレクリエーション」開催! 2024/04/19 No.044 入社おめでとうございます! 2024/04/06 No.043 利用者の声を聞くための街頭行動を 実施! 2024/03/19 No.042 本部申24号&本部申31号の会社回答に怒り 2024/03/08 No.041 三多摩支部「第4回定期委員会」委員会宣言 2024/03/07 Page 1 of 5 発行番号 標 題 発行日 ファイル No.050 第3回「これからの駅を考える会議」開催! 2024/07/13 No.049 そろそろやめませんか、くだらない茶番。 2024/07/13 No.048 支社・工務連合分会、中央本部激励行動! 2024/05/19 No.047 本部申36号を実現するため、職場から運動を! 2024/05/07 No.046 2024年1月期~同年3月期のインバウンド利用は好調! 2024/05/07 No.045 「春のレクリエーション」開催! 2024/04/19 No.044 入社おめでとうございます! 2024/04/06 No.043 利用者の声を聞くための街頭行動を実施! 2024/03/19 No.042 本部申24号&本部申31号の会社回答に怒り 2024/03/08 No.041 三多摩支部「第4回定期委員会」委員会宣言 2024/03/07 Page 1 of 5
- From Yamanashi 2019年度 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 ■ From Yamanashi 情勢に応じて発行する山梨支部の情報誌です。 ■ 2024年度 ■ 2023年度 ■ 2022年度 ■ 2021年度 ■ 2020年度 ■ 2019年度 NO.030 -2020/07/18- 出札窓口が閉鎖されると・・ その2 NO.029 -2020/07/18- 出札窓口が閉鎖されると・・ その1 NO.028 -2020/07/18- 山梨支部第2回定期大会を開催します! NO.027 -2020/07/08- ワンマン検討報道、想定出来る問題は? NO.026 -2020/07/01- 営業職場管理者からの発言、私たちは納得出来ません! No.025 -2020/06/20- ある駅職場での不当労働行為! No.024 -2020/06/14- 私たちが希望する場所に組合掲示板の設置を求めます! No.023 -2020/06/11- 夏季手当、妥結! No.022 -2020/06/09- 山梨駅連合分会 小淵沢駅に組合掲示板設置実現! No.021 -2020/06/04- 出勤時の検温で37.5℃あった場合「年休が基本」!? No.020 -2020/06/02- 年休についてご存知ですか?その3 No.019 -2020/06/02- 年休についてご存知ですか?その2 No.018 -2020/06/02- 年休についてご存知ですか?その1 No.017 2020/05/30 新型コロナ討議資料を活用しよう No.016 2020/05/30 甲府運輸区分会、掲示板設置 No.015 -2020/05/15- 労使間協約、締結・調印! No.014 -2020/05/09- 夏季手当申し入れ、コロナ禍で奮闘する社員へ報いる為に満額回答をかち取ろう! No.013 -2020/05/05- コロナ感染、会社はホームページで情報を公表すべきではないのか? No.012 -2020/04/23- 36社長見解、現場長は関らなくて良いということか? No.011 -2020/04/21- 36未締結職場で、現場長とこんなやりとりが! No.010 -2020/04/13- 「作業ダイヤの柔軟性」によって危惧されること No.009 -2020/04/09- 山梨駅連合分会結成! No.008 -2020/04/08- 36協定締結に向けた会社説明で言われた「作業ダイヤの柔軟性」とは? No.007 -2020/04/01- 入社おめでとうございます! No.006 -2020/03/31- JTSU共済に加入しましょう!
- 団体交渉資料 2024年度 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 ■ 団体交渉資料 輸送サービス労組八王子地本からJR東日本八王子支社へ申し入れた団体交渉に関する資料です。 ■ 2024年度 ■ 2023年度 ■ 2022年度 ■ 2021年度 ■ 2020年度 ■ 2019年度 申25号 立川統括センター(運輸)における「乗務員勤務制度」を逸脱した労働時間管理の是正を求める申し入れ 申24号 団体交渉における確認事項の確実な履行を求める緊急申し入れ 申23号 中央快速線等グリーン車サービス導入へ向け安全で不安なく業務ができる環境の確保を求める申し入れ 申22号 「仕事と育児・介護の両立、柔軟な働き方等のさらなる推進」の適切な運用を求める申し入れ 申21号 乗務員の適切な労働時間管理を求める申し入れ 申20号 2025年3月ダイヤ改正(豊田車両センター関係)及び「駅派出検査体制等の見直し」に関する申し入れ 申19号 拝島営業統括センターの全社員が安心して業務に従事できる環境を整備し、サービスレベルを低下させないよう 求める申し入れ 申18号 立川統括センター2階運輸セクションにおいて安心して業務が担える職場レイアウトの改善を求める申し入れ 申17号 現業機関における柔軟な働き方の更なる推進に向けた統括センター設置等及び営業体制見直しに関する申し入れ 申16号 武蔵野統括センター設置に関する申し入れ(運輸関係) 申15号 武蔵野運輸区における「2025年3月ダイヤ改正」等に関する申し入れ 申14号 「2025年3月ダイヤ改正」に関する申し入れ 申13号 青梅駅で発生した、旅客からの暴言・強要を許さず、安心して働ける環境を求める申し入れ 申12号 三鷹営業統括センター管内の各駅ご利用のお客さまを置き去りにしない安全で安心な駅職場を求める申し入れ 申11号 立川統括センター(運輸)において発生している「労使間の取り扱いに関する協約」を逸脱した職場活動の規制の是正を求める申し入れ 申10号 甲府統括センター(運輸)で発生した複数社員への超過勤務手当未払いに対する緊急申し入れ 申9号 中央快速線等グリーン車サービス導入に向けた運用方法に関する申し入れ 申8号 車掌が安全で確実かつ安心して業務ができる設備環境を求める申し入れ 申7号 2024年12月武蔵野線運用改訂に関する緊急申し入れ 申6号 高麗川駅構内で発生した夜間作業遅延に対する申し入れ 申5号 お客さまが安全に乗降でき、車掌が安心して確実に乗降扱いができる設備・環境を求める申し入れ 申4号 武蔵野運輸区発足後の労働条件・業務改善を求める申し入れ 申3号 大月駅で発生した列車分離を二度と発生させないために、乗務員単独での211系分割・併合作業の中止と安全確保と確実な作業ができる環境を取り戻す緊急申し入れ 申2号 安全第一の鉄道を創り出し、働きがいの持てる職場環境と利用者が信頼できる鉄道会社を構築する申し入れ 申1号 豊田統括センター(運輸)における「輸送サービス労組組合員を敵視したハラスメント、差別、職場活動の規制・排除といった不当労働行為を直ちに止め、健全な職場環境を取り戻す」申し入れ 申番号 標 題 交渉状況 申し入れ 交渉情報 申25号 立川統括センター(運輸)における「乗務員勤務制度」を逸脱した労働時間管理の是正を求める申し入れ 2025/05/09申し入れ 2025/06/27交渉開催 申24号 団体交渉における確認事項の確実な履行を求める緊急申し 入れ 2025/04/28申し入れ 2025/05/14交渉開催 申23号 中央快速線等グリーン車サービス導入へ向け安全で不安なく業務ができる環境の確保を求める申し入れ 2025/03/03申し入れ 2025/03/14交渉開催 申22号 「仕事と育児・介護の両立、柔軟な働き方等のさらなる推進」の適切な運用を求める申し入れ 2025/02/27申し入れ 2025/03/26交渉開催 申21号 乗務員の適切な労働時間管理を求める申し入れ 2025/02/27申し入れ 2025/03/14交渉開催 申20号 2025年3月ダイヤ改正(豊田車両センター関係)及び「駅派出検査体制等の見直し」に関する申し入れ 2025/02/20申し入れ 2025/03/07交渉開催 申19号 拝島営業統括センターの全社員が安心して業務に従事できる環境を整備し、サービスレベルを低下させないよう 求める申し入れ 2025/02/17 申し入れ 2025/03/10交渉開催 申18号 立川統括センター2階運輸セクションにおいて安心して業務が担える職場レイアウトの改善を求める申し入れ 2025/02/17 申し入れ 2025/04/18 第1回交渉開催 2025/05/28 第2回交渉開催 申17号 現業機関における柔軟な働き方の更なる推進に向けた統括センター設置等及び営業体制見直しに関する申し入れ 2025/02/17 申し入れ 2025/03/07交渉開催 申16号 武蔵野統括センター設置に関する申し入れ(運輸関係) 2025/02/10 申し入れ Page 1 of 3
- 労働相談 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 労働相談 ハラ スメント等、職場での問題や気掛かりなことは、ぜひご相談ください。 ■加入のご相談の際は「個人情報保護方針」 をお読みになり、同意のうえご相談ください。 ■お急ぎの方は「労働相談窓口」へお電話ください。 ※お電話の際は「労働相談窓口へ」とお申し付けください。 担当が不在の場合は、折り返しご連絡いたします。 JR東日本輸送サービス労働組合 八王子地方本部 TEL:0428-78-3330 氏名 職場 電話番号 メールアドレス 相談内容 送信する
- 加入相談 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 加入窓口 JR東日本輸送サービス労働組合へのご加入についてのご相談を承ります。 ■加入のご相談の際は「個人情報保護方針」 をお読みになり、同意のうえご相談ください。 ■お急ぎの方は、「加入相談窓口」へお電話ください。 ※お電話の際は「加入相談窓口へ」とお申し付けください。 担当が不在の場合は、折り返しご連絡いたします。 JR東日本輸送サービス労働組合 八王子地方本部 TEL:0428-78-3330 氏名 職場 電話番号 メールアドレス 備考 送信する
- SAN-TAMA NEWS 2019年度 | 輸送サービス労組 八王子地本
JTSU-E八王子地本は、JR東日本で働く労働者のための労働組合〝JR東日本輸送サービス労働組合〟の八王子地方本部です。〝安全第一・健康第一〟で 〝安心・ゆとり・働き甲斐〟のある風通しの良い健全な職場の実現を目指しています。また誰でも〝安全・安心・快適に利用できる鉄道の実現〟をめざし、ヘルプマークの普及・拡大や只見線の早期復旧に取り組みます。 ■ SAN-TAMA NEWS 情勢に応じて発行する三多摩支部の情報誌です。 ■ 2024年度 ■ 2023年度 ■ 2022年度 ■ 2021年度 ■ 2020年度 ■ 2019年度 No.037 -2020/07/15- そもそもシリーズ④悪宣伝に心配は無用! No.036 -2020/07/15- 会社の記者会見で知る情報に、現場は困惑… No.034 -2020/06/27- そもそもシリーズ②労働組合は必要? No.033 -2020/06/26- 無人駅で相次ぐ不正乗車「良心に頼る」が解決策!? No.032 -2020/06/25- 夏季手当に対す疑問・不信・不満の声が多数 本音で語れる場が必要だ! No.031 -2020/6/25- 三多摩支部管内で1名加入! No.030 -2020/06/21- そもそもシリーズ①会社が上なの? No.029 -2020/06/12- 支部主催 組合説明会開催します! No.028 -2020/06/12- 夏季手当妥結、悔しさをバネにJTSU-Eへの結集を呼びかけよう! No.027 -2020/06/06- 夏季手当第2回交渉、働く仲間の声を届ける! no.026 2020/05/31 夏季手当、本部交渉始まる No.025 -2020/05/26- パンフレット配布が就業規則違反!? 支配介入の不当労働行為だ! No.024 -2020/05/26- 緊急事態宣言解除、職場討議資料を活用し対応を振り返ろう No.023 -2020/05/16- 協約協定締結! 労働条件向上に向けたたたかいはこれからだ! No.022 -2020/05/15- 続・目先の情報に流されず、満額回答を求めよう! No.021 -2020/05/15- 目先の情報に流されず、満額回答を求めよう! No.020 -2020/05/10- 夏季手当申し入れ、目先の情報に惑わされず満額回答を求めよう! No.019 -2020/05/04- 矛盾している会社の対応や見解に、疑問を抱かざるを得ない! No.018 -2020/05/04- 新型コロナ対応をめぐり、不安の声が続々あがる! No.017 -2020/04/30- 西国分寺駅連合分会、結成! No.016 -2020/04/30- 高麗川駅分会、結成! No.015 -2020/04/30- 支社・工務連合分会、結成! No.014 -2020/04/27- 青梅駅連合分会、結成! No.013 -2020/04/27- 三鷹駅分会、結成! No.012 -2020/04/24- 36締結に向け責任を持ってたたかった過半数代表者